top of page
検索
asai-kazu
2019年8月30日読了時間: 1分
にれの木夕涼み会
どもっ、サビ管浅井です。 今日は、にれの木の演奏会の日。 夏休みということで、夕涼み会に合わせての開催でした。今回は、バイオリンのボランティアの参加で、より演奏が楽しく。 そして、スイカ割りに花火。 来月は、学校が始まりますね。...
閲覧数:9回0件のコメント
asai-kazu
2019年8月27日読了時間: 1分
主婦の敵セット、そして夏
どもっ、サビ管浅井です。 主婦の敵セット(500円)の夏バージョンの収穫。 これは、一セット分ではないですが、今日は、これに玉ねぎをつけて、行き先によって、ちょっと中身が変わってしまいますが、ご容赦ください。 毎週、野菜たちが間に合うか、心配です。 もうちょっと、頑張らねば。
閲覧数:20回0件のコメント
asai-kazu
2019年8月25日読了時間: 1分
イチジク今季初出荷
どもっ、サビ管浅井です。 ついに来ました、イチジク初出荷です。写真のイチジクは、取り立てのもので仕分け前のものです。 そして、加熱調理用ということで、まだ熟すちょっと前のものも多く入っています。こうなると、ドンドン熟していきますので、ドンドン出荷ですね。多...
閲覧数:3回0件のコメント
シンポ
2019年8月24日読了時間: 1分
デザイン部のお仕事、第二弾
先日、1日体験で作っていただいたラベルですが 実は<アルお仕事>になる予定です。 福祉の世界でも<アート>に関わる活動が広がっていますが 特別な才能や驚くようなオリジナリティーがなくても コトリノ木デザイン部では、 大好きな絵を描く、ことがお仕事につながることをめざしてい...
閲覧数:17回0件のコメント
asai-kazu
2019年8月21日読了時間: 1分
いぇぃ、女子コーセー来たぞ。
ども、サビ管浅井です。 今日は、かわいい女子高生がボランティアに来てくれました~~。イェィ。 夏休みを利用しての社会体験ってことだけど、もう、おじちゃんも頑張っちゃったよ。 なんて、浅井のことは置いておき、Aちゃん、畑の草刈りを真面目に頑張ってくれました。...
閲覧数:12回0件のコメント
asai-kazu
2019年8月18日読了時間: 1分
里山イチジク畑
どもっ、サビ管浅井です。 少々、遅れ気味でしたが、やっときましたイチジク。 熟しました~~。 今週から出荷予定です。
閲覧数:3回0件のコメント
シンポ
2019年8月17日読了時間: 2分
障害者スポーツ大会に参加してきました
今日17日は、龍ケ崎市のたつのこアリーナで開催された 地域身体障害者スポーツ大会にコトリノ木として 参加してきました。 8つの市町村の合同によって行われるこの大会は、 今回の主催者が阿見町であったことから コトリノ木にも声をかけていただきました。 ...
閲覧数:37回0件のコメント
asai-kazu
2019年8月16日読了時間: 1分
あみプレミアム・アウトレット
どもっ、サビ管浅井です。 本日は、あみプレミアム・アウトレットに行ってきました。 https://www.premiumoutlets.co.jp/ami/ 福祉事業所によくあるレクレーションとしてではなく、たくさんの人がいるところが苦手な利用者さんの練習のためです。...
閲覧数:25回0件のコメント
asai-kazu
2019年8月15日読了時間: 1分
ハミルトンでお茶会
どもっ、サビ管浅井です。 今日は、水戸の赤塚駅付近にある、ハミルトンをお借りしてお茶会を開催しました。初めての親子の参加もありました。 コミュニケーションの話で、電話が苦手だったり、人混みが苦手だったりということに対し、電話のかけ方の練習や話し方の練習、物事の考え方の練習の...
閲覧数:6回0件のコメント
asai-kazu
2019年8月12日読了時間: 1分
今日も朝から草刈り・・・そして
どもっ、サビ管浅井です。 今日も朝から里山イチジク畑の草刈りでした。草はかなり伸びていますが、野菜のためには、そろそろ一雨欲しいところです。 (と、これを打ち込んでいる今、かなり曇ってきました。期待できるかな。) 草刈りに勤しんでたところ、保護犬のメリーが登場。...
閲覧数:10回0件のコメント
asai-kazu
2019年8月11日読了時間: 1分
マリーゴールド、藍染手ぬぐいお届け
どもっ、サビ管浅井です。 奇跡的に注文通りのマリーゴールドが水耕栽培で出来たので、鹿行地区までお届けしてきました。3つも注文いただいたので、水耕栽培用の肥料少々とローズマリーも一つおまけ。 おまけと言っても、マリーゴールドとローズマリーが一緒になって、言い間違いをしたら面白...
閲覧数:6回0件のコメント
シンポ
2019年8月10日読了時間: 2分
1日体験に来ていただきました
今週は養護学校から2年生の生徒さんが 1日体験に来てくれました! お母さまをまじえた事前の打合せで どんなことに興味がありますか?とお聞きしたとこ 絵を描くことが好きなのでデザインに興味があります! というご本人のご希望で、...
閲覧数:28回0件のコメント
asai-kazu
2019年8月8日読了時間: 1分
トマトが色づきませ~ん
どもっ、サビ管浅井です。 トマトがなかなか赤くならず、出荷できませ~ん。 サンマルツァーノは、こんなに大きくなってるのに青いし。 グリーンゼブラトマトに至っては、熟しても青いっていうじゃな~い。固い肉質だっていうし、もう、何が正解やら・・・...
閲覧数:4回0件のコメント
asai-kazu
2019年8月6日読了時間: 1分
マリーゴールドと藍染と
どもっ、サビ管浅井です。 水耕栽培のマリーゴールド(400円)も、注文通りに育っています。 首に巻けるぐらいの藍染手ぬぐい(90センチぐらい)を染め上げました。1,500円でいかが? すばる工房では、染物、ミサンガ、当の編み物などなどの作業をしました。...
閲覧数:7回0件のコメント
シンポ
2019年8月3日読了時間: 2分
デザイン部は楽しくスキルアップ!
デザイン部担当のタカダです! 前回、利用者さんに宛名面を作ってもらった 障害者スポーツ大会参加賞のポストカードですが、 今回はボランティアさんに手伝っていただいて 反対面を自分がデザインしました。 このボランティアさんはもともと引きこもりだった方で、...
閲覧数:30回0件のコメント
asai-kazu
2019年7月31日読了時間: 1分
放課後等デイサービスで音楽クラブ
どもっ、サビ管浅井です。 今日は、サポートハウスにれの木に伺いました。 https://www.facebook.com/nirenokioffce/ 夏休みということで少々いつもより早い時刻にスタート。 と言っても、16時30分なのですが、皆で汗だくになって、歌って、踊っ...
閲覧数:7回0件のコメント
asai-kazu
2019年7月30日読了時間: 1分
すばる工房で、「あいをたたく」
どもっ、サビ管浅井です。 今日のすばる工房は、あいをたたいてきました。 「藍の叩き染め」というらしいです。藍の葉っぱの色素が布に移ります。 素敵な模様になりますよね。 その他にも、ミサンガづくりを楽しみました。 叩き染めの布の真ん中の赤いリンゴの模様は、ステンシルを使って、...
閲覧数:7回0件のコメント
asai-kazu
2019年7月29日読了時間: 1分
令和元年8月の予定
どもっ、サビ管浅井です。 申し訳ありませんが、8月13日(火)の「すばる工房」は、お休みとなりました。 27日の「すばる工房」も、お休みです。 8月のすばる工房は、6日(火)と20日(火)となります。 連絡が遅くなり、申し訳ありません。
閲覧数:10回0件のコメント
asai-kazu
2019年7月28日読了時間: 1分
高齢者施設訪問
どもっ、サビ管浅井です。 本日は、高齢者施設に訪問してきました。童謡や演歌を入試ている皆さんと一緒に歌ってきました。もちろん、施設スタッフも盛り上げてくれます。楽しいですよね。 今日は、歌う前に入所者3名の誕生会。ハッピーバースデーをうたって、ケーキのろうそくを吹き消しても...
閲覧数:10回0件のコメント
シンポ
2019年7月27日読了時間: 1分
コトリノ木デザイン部(仮)
コトリノ木デザイン部のタカダです。 広告をデザインするプロのグラフィックデザイナーでもあります。 コトリノ木には、デザイン部というものがあって(名前はまだ仮ですが、笑) 利用者さんがお仕事をしながらデザインの知識やソフトの使い方を 身につけることができます。 ...
閲覧数:33回0件のコメント
bottom of page